ブログ
黒崎訪問介護 管理者ブログ2021年6月
2021年6月25日
梅雨ですね~
緊急事態宣言のため、静かな静かな週末を過ごしています。
ネットカフェも行かないので、漫画の続きが読めません!(続きがきになる~)
・・というワケで、本が復活(^^♪
読み出したら止まらないので、猛スピードで読んでいます。
本の読み方って、人によって違うそうですよ!
私は読みながら、次の5行くらいまでを目に入れてしまうので、
推理小説を読む時は、先のお話を目に入れない様に、手で隠しながら読んでいます。
旅行にも行けないので、しばらくは、本で空想の旅に出まーす♪
←雨に濡れていっそう艶やかなアジサイです
2021年6月18日
月の土地を買いました
夫が私の名義で月に土地を買っていました。
急にどうした?!と思いましたが、
急に思い立って(相談なしに)行動するのが、我が家です。
ありがたく受け取りました。
さて不思議。
月はもともと誰のものでしょうか?
調べてみたら、アメリカ人の誰々さんの会社が売っているそうです。
法律や権利が地球以外で有効か、などの話もネット上にありましたが、私にとってはどうでも良いこと。
月に土地があるなんて、夢があって良いじゃない~ と思っています。
月に向かって財布を振り、本気で金運を上げようとしているくらいですから。
"信じる者はしあわせ"ですね
←"月の地図"と"オーナーシップカード"
2021年6月11日
今回は当事業所のサービス提供責任者からの話題です。
サ責のYさん家の「くぅちゃん」。
もうすぐ2歳の女の子です。
写真をよーく見ると・・・
カーテンを破って中に入っているのが見えますか?
自分で出られないのに、
吠えて何かを訴えるわけでもなく、
Yさんが気づくまで待っているそうです。
今日もYさんの帰りを待つ、"健気なくぅちゃん"なのでした
←カーテンを身にまとうくぅちゃん
2021年6月4日
今回は当事業所のヘルパーさんからの投稿です。
ー退屈すぎる入院生活ー
ある日バス停に向かう時、転んでしまった。
"左手複雑骨折"先生が一か月の入院を、と言う。
私、「そんなに入院しないで、抜糸が終わったら帰る。」と言うと、
「年齢が年齢やから。」と言われた。
手術の次の日、一人でシャワーをした。
「何でも、右手と両足で出来る。」と先生に言うと、
「まぁゆっくりして行きなさい。」と。
愛犬の事がとても心配だと相談したら、先生は笑っていた。
だから抜糸の翌日に、退院した。
待っていてくれる犬がいることが、とても力になった。
仕事を休んで、会社や代行のヘルパーさんにとても心配と迷惑をかけました。
有難うございました。